ラドガジャパン『Imperial Collection Vodka VIOLET GLITTER』のベルベットケースを製作させていただきました。

「Imperial Collection(インぺリアルコレクション)」を主力に取り扱う、ラドガジャパンのご依頼で、バイオレットのベルベットケースを製作させていただきました。
「Imperial Collection(インぺリアルコレクション)」は、ハンドメイドの装飾を施したイースターエッグにおさめられた高級スピリッツで、その細部まで施された華やかな装飾と、ハンドクラフトならではの優雅な美しさが魅力の商品です。まるで宝石のような美しいエッグには、ハンドメイドの装飾が施された優美なデキャンタが収められ、さらにこれらは高貴な赤いベルベットケースに収められています。




今回は、バイオレットグリッターの発売に伴い、通常の赤のベルベットケースではなく、同色の紫のベルベットケースを製作できないか、とのご相談を頂きました。
既存のケースの図面や材質等の情報はないため、「素材は何で、どうやって作られているのか?」を解明するところからのスタートでした。
当社の強みである3D設計技術と、長年培ってきた「人情の異業種モノづくりネットワーク」で、職人さんたちの知恵を結集し、材質や工法を検討しました。
静電植毛加工、箔押し、組立ての職人さんが集まり、検討・設計・試作を重ね、ひとつひとつ丁寧に作り上げました。
ラドガジャパンの、品質へのゆるぎないこだわり、そして、技と情熱を磨き続ける職人さんたちの、経験に基づく豊かなアイデアと粘り強い創意工夫を結集し、唯一無二のケースが完成しました。


その仕上がりは、多くのお客様から高い評価をいただき、販売当日に完売。さらに追加オーダー分も、予約の段階で完売になるなど、大変ご好評をいただいたようです。
今回の取り組みを通じ、一社の力では形にできないモノづくりも、知恵と技を持ち寄ることで実現でき、新たな価値を創出できるということを実感しました。
かつて日本に数多く存在した優れた技術や手仕事が、今では少しずつ失われつつあるように感じます。私たちは、「人情の異業種ネットワーク」という強みを活かし、中小企業や職人たちが手を取り合うことで、その技術を掘り起こし、次世代へと継承してまいりたいと思います。
※本ページ内の写真は、ラドガジャパン株式会社公式サイト(LADOGA JAPAN公式ウェブサイト・オンラインストア)より引用しています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- カテゴリー
- モノづくり