
自動車用プレス金型設計で培った、3次元設計技術と創造力で、イメージを形にするお手伝いをいたします。
3Dデータ や3次元形状(立体)に関するモノづくりのことなら、なんでもご相談ください!
3Dデータ作成
サービス
- 2Dデータ(DXFなど)を3Dデータ化
- 3Dデータ編集
- 紙図面を2D・3Dデータ化
- イラストや構想から3Dデータ化
- クレイモデルや発泡モデル等の現物を3Dデータ化(リバースエンジニアリング)
- 美術品や文化財などの現物を3Dデータ化
- 3DCADデータと、実製品のスキャンデータの比較・検証
プロセス

納品までの流れ

モデリング例
【イラストから3D化した場合】

【現物のスキャンから3D化した場合】

3Dデータ作成・モデリングに関する問い合わせ・お見積りは、専用フォームよりお問い合わせください。
【担当:坂本(サカモト)、村岡(ムラオカ)】
モデル製作
実物大モデルでデザインを確認したい
あなたの頭の中のイメージを『カタチ』にします。
超大型モデルも、精密な形状加工も、おまかせください!
サービス
切削可能な材質
- 発泡スチロール
- ケミカルウッド
- ウレタン
- その他樹脂 ご相談ください
加工可能な素材,サイズ,モデルに関する問い合わせは専用フォームよりお問い合わせください。
【担当:坂本(サカモト)、村岡(ムラオカ)】
切削加工
ミーリング加工

(菊川鉄鋼製)

(KUKA製)
カッティングによる立体文字・ロゴの製作
カッティング加工による立体文字・ロゴの製作が可能になりました。
特大サイズや厚みのある文字もOK! 対応可能サイズ・厚み・材質・価格のことなど、まずはお気軽にご相談ください。


厚み400mm

発泡モデル
発泡モデルのメリットは、軽い、樹脂に比べると材料費が安い、自由な曲面を表現できる、加工時間が早いことです。軽いため、大型製品でも持ち運びが容易に行えます。分割モデルを現場で組立てることも可能。 デザインの検討用モデルや、展示会用モデルの他、2次元では表現できない3次元空間デザインの原型モデルや、大型オブジェなどにもおすすめです。材質、硬さ、難燃、塗装や仕上げのことなど、なんでもご相談ください。
※素材に使用している発泡スチロールについてはこちらもご覧ください。
※発泡スチロール以外(ケミカルウッド、樹脂等)の素材も切削可能です。まずはご相談ください。
様々な用途に
- 大型モデル
- 展示会用モデル
- デザイン検討用モデル
- 形状確認用モデル
- フィット感の確認用モデル
- イベントブースや、商用スペースのオブジェやデザインの原型モデル
3Dデータ・試作モデル・サンプルモデル ~お見積もりの流れ~はこちら
加工可能な素材,サイズ,モデルに関する問い合わせは専用フォームよりお問い合わせください。
【担当:坂本(サカモト)、村岡(ムラオカ)】
切削精度について
発泡モデルの切削表面の見本です。
荒い加工ほど、早く低コストで製作でき、細かい加工になるほど製作時間がかかります。
用途、ご予算、ご希望の納期などをご相談ください。

粗め

中程度

細かめ
仕上げ・塗装について
切削した発泡モデルの表面処理や塗装も可能です。
塗装は、簡易的な塗装から、発泡スチロールには見えないような、なめらかで光沢のある仕上がりにすることも可能です。
ご予算や用途に合わせて、ご希望の仕上がりをご相談ください。
【塗装仕上げ例】

施した簡易的な塗装

なめらかで光沢のある塗装

細かい起毛を施した表面処理
発泡モデルのご提案
工程検討用モデルとして
原物モデルで検討することにより、打ち合わせをスムーズに行うことが可能です。


- 実物大モデルで立体的な形状確認が可能です。
- 数パターンのサンプルを製作することが可能です。
- 簡単な変更は、ナイフや紙やすりなどで行えます。
- 大きなモデルでも軽量のため、持ち運びが容易に行えます。



マスターモデルとして
電気自動車等のマスターモデル(FRP,CFRP成形時の型)を製作することができます。
【電気自動車のマスターモデル例】


展示会用の実物大モデル、拡大・縮小モデルとして
- 小さな製品を拡大してわかりやすく、大きな製品はスペースに合わせて縮小展示することも可能です。
- 軽量化を図るため、異素材と組み合わせたモデル作製も可能です。
- 表面処理として、硬質コーティングや塗装なども可能です。

ポンプの展示用軽量化モデル

専用ケース・台もご用意できます。





立体看板,案内板として
- 立体的な看板で注目度UP!!
- 大きな看板でも発泡スチロールなら軽量で持ち運びに困りません。



作例:大阪電気通信大学 様
映画や舞台セット,イベントの装飾品,オブジェとして
- 大きなモデルでも軽量のため、持ち運びが容易に行えます。
- 大型モデルほどメリットがあります。



問い合わせ・ご相談・お見積りは専用フォームよりお問い合わせください。
【担当:坂本(サカモト)、村岡(ムラオカ)】
3Dプリンタを用いたモデル製作
14μm(0.014mm)の超高精度プリントで、柔軟なモデルや特殊モデルが造形可能。
3Dプリンターによるモデルは、発泡モデルでは表現しきれない細かい部分まで造形が可能です。
試作段階で細かい形状や動きの確認ができ、組立ても可能なため量産前の事前検証にも最適です。
3DデータがなくてもOK!
現物や、2D図面や手描き図面、イメージ画から弊社で3Dデータを作成いたします。

こんなモデルに最適
- 中空のモデルの製作。
- サイズが小さなモデルの製作。
- 細かく複雑に入り組んだ形状の製作。


3Dスキャンと3Dプリントを活用したオリジナルレリーフ,胸像の製作
- 写真,3Dスキャンから人物像の製作が可能。オリジナルのレリーフや胸像が製作できます。

オリジナルレリーフ

胸像
作例:関西医科大学 様
問い合わせ・ご相談・お見積りは専用フォームよりお問い合わせください。
【担当:坂本(サカモト)、村岡(ムラオカ)】